ESG報告 環境
TCFD提言に基づく情報開示
当社グループでは、「環境に配慮した企業・事業活動」をマテリアリティの一つとして掲げています。
将来の気候変動が事業活動に与える影響を重要な経営課題の一つと捉え、その影響を把握し、リスクを管理する体制を構築するため、2024年1月にサステナビリティ委員会を新設いたしました。
同委員会が中心となり、TCFD提言の4つの開示項目に沿って事業活動における気候関連のリスクと機会を評価すると共に、積極的な情報開示と適切な管理・対策に努めてまいります。
提言 | ガイダンス | 開示内容 |
---|---|---|
ガバナンス | 取締役会による監視体制 | 取締役会による監視体制 |
取締役会 | ||
戦略 | 特定したリスクと機会 | リスクの特定と対策 |
事業等のリスクの特定(19期有価証券報告書 p.20~) | ||
事業等のリスクアセスメント | ||
ビジネス・戦略・財務計画への影響 | リスクの特定と対策 | |
事業等のリスクアセスメント | ||
リスク管理 | リスクを管理するプロセス | リスクコンプライアンス委員会 |
企業倫理とコンプライアンス方針 | ||
サステナビリティ委員会 | ||
指標と目標 | リスクと機会の評価と管理に用いる指標 | ESG戦略 |
環境データ | ||
スコープ1、2、3の排出量 | 環境データ |
